総合型選抜入試を考える君へ!
先日の学習戦略面談(三者面談)で、
三本木高校の生徒3名から質問がありました。
「総合型選抜考えてますがどうすればいいですか?」
ポイントは3点
(1)評定
0.1でも上げておこう、医学部医学科なら4.8以上必須
(2)志望理由
大学の先生が「この学生とやりたい」と思えるかどうか
大学入学後何をしたいかに対する熱い思いを訴えられるかどうか
(3)活動実績
アドミッションポリシーに沿った実績があるか
例えば特に
以下東京外語大学のような大学だと
http://www.tufs.ac.jp/admission/navi/exam/guidelines/200806-1.html
↑要綱
http://www.tufs.ac.jp/admission/navi/exam/200806_7_R3.pdf
↑活動実績報告書
活動実績については最低でも1年以上前から準備しておかないと、
相当厳しくなります。
「やる気あります!」とは誰でも言えます。
資格や活動実績は、
皆さんの思いの「証拠」となります。
やる気をアピールし、
信用してもらうためには、
証拠を積み上げておくことも必要。
というわけで、
八戸教室の福山先生が以下まとめてくれました!
総合型選抜を目指す君は、必見です、
ぜひ確認しておきましょう!
【課外活動・イベント・コンテスト まとめサイト】
◆校外プログラム大全
https://kininarukotomatome.com/
◆Qulii
◆高校生新聞(イベントコンテストのページ参照)
https://www.koukouseishinbun.jp/
◆ディスカバ!
十和田の小学生・中学生・高校生・保護者様で、
学習法・進路について質問がある方は、
塾生でも、塾生じゃない方でも大丈夫です。
公式LINE・問い合わせメールをぜひご利用下さい!
さくらアカデミー公式LINE
https://lin.ee/8Gn6mcX