間違った学習法①
みなさんこんにちは。さくらアカデミーの上田です。
さくらアカデミーでは小学生・中学生・高校生対象の進学塾です。
前回は「正しい学習法⑦ 「答えを見ないでもう一度解く!」でした。
さて前回まで「正しい学習法」を7つ紹介しました。
いかがでしょうか。勉強に役立っていますでしょうか。
今日は間違った学習法が広まる理由が2つあることをお伝えします。
理由の一つ目は、正しい学習法をわかっていない大人が意外と多いことです。
× ノートをすきまなく埋める
〇 ノートはなるべくすきまをあけ、余白をとる。
理由:学習中に気づいた内容をメモしたり、計算ミスやつづりミスを記録して傾向をつかむ必要があるからです。
× 問題文をノートに写す
〇 なるべく書く量と時間を減らす
理由:問題文を写すのはムダな作業。学習効率を上げるのが成績向上の基本
× 英単語や漢字を何度も書いて覚える
〇 問題を解く時間を増やし、単語ノートやスマホアプリを活用し見て覚える
理由:脳から知識を取り出す訓練をしないと点数は上がらない。書く量はなるべく減らす。
※補足です。
もちろん、成長段階に応じて指導法は変わります。例えば小1・小2だったら、正しい書き方を身につけるために何度も漢字を書くのはとても重要です。時期と状況にもよりますので、迷う場合は学校の先生や塾の講師に相談してみましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三本木高校附属中・三本木高校・国公立大学合格ならさくらアカデミー
三本木高附属中 3年間で92名合格!
県立高校入試 塾生平均407点!
(県平均+100点オーバー)
国公立大3年間で95名合格!
国公立大医学部医学科3年間で7名合格!
東北大学3年間で7名合格!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆